PR

新しいドライ洗濯表示「F」と「P」の違いは?お家で洗えないの?

お気に入りの服を大切に長く着るためにはお手入れが大切です。クリーニングに出すときに確認する洗濯表示のタグ。最近の服に付いている洗濯表示は新しくなって、見慣れていたドライクリーニングのマークがなくなりました。

新しい洗濯表示は平成28年12月に導入されました。タグは見てたけど気にせずに、海外の洗濯表示だと思っていました。洗濯表示のPやFは何を意味しているのでしょうか。

PR

洗濯表示「P」や「F」マークの服は家で洗えないの?

「P」や「F」はドライクリーニングの新しい表示。今までの洗濯表示ではマルに波型「ドライ」というマークでした。どうりでドライというマークを見かけなくなったはずです。

ドライクリーニングのマークだとすれば、基本的に家では洗えない?クリーニングに出さないといけないのでしょうか。

洗濯タグに「桶マーク」が一緒に表示されていれば、家庭でも洗濯可能です。詳しくは下の章に書いていますので確認ください。

桶にバツマークがある場合は家庭での洗濯禁止。家では洗濯できないのでクリーニング店に持ち込みましょう。

PR

洗濯マーク「P」と「F」の違いって何?

洗濯マークの「P」と「F」の違いは、ドライクリーニングで使える溶剤の種類。クリーニング屋さんがこのタグを見て洗い方を決めるので、溶剤の種類まで私たちが気にする必要はありません。

(P)マーク
パークロロエチレンおよび石油系溶剤でのドライクリーニングができる。

(F)マーク
石油系溶剤でのドライクリーニングができる。

下の表示はドライクリーニング禁止!

新・洗濯表示でマルにバツが付いたマークは「ドライクリーニング禁止」です。

ドライクリーニングは、水洗いに比べて衣類の収縮や型くずれ、色落ち、風合いの変化が少ないのがメリット。でも、汗など水溶性の汚れは落ちにくく、溶剤に弱い素材や加工品、染色品などには向きません。

主なドライクリーニングの対象衣類

  • ドライクリーニングマークが付いている衣類
  • 型くずれしたくないもの
  • 油汚れが付いたもの
  • 水洗い禁止マークが付いているもの
  • カシミア、ウール
  • スーツ
  • プリーツスカート
  • ワンピース
  • コート
  • 麻、シルク
  • レーヨン、キュプラ など
PR

マークの基本さえ知っておけば迷わない?

PやFは「ドライクリーニング」の新しい洗濯表示のマークだということがわかりましたが、知りたいことはもっとシンプル

家庭で洗えるのか、クリーニングに出すのかの見極めだけです。洗濯表示タグを見るだけでサッと判断できるポイントはひとつだけ。

円形マークはクリーニングに出せる!

マークの下線は洗い方の強さを表すもの。線の数が多くなるほど弱く洗う必要があるという意味です。(弱くドライクリーニングできる)

ドライクリーニングしかできない衣類もありますが、全てがダメではありません。一緒についている他の洗濯表示によって、家庭でも洗えるものがあります。

丸いマークと桶マークが両方ある場合は?

ドライクリーニングと同時に桶マーク表示がある洗濯タグの場合はどうすればいいのでしょう。

これは、家庭でも条件(桶マーク)に合わせて洗えるもの。さらに、型くずれしたくない服や素材を大切にしたい時は、クリーニング店に出してドライクリーニングできるという意味。家庭洗いかクリーニングに出すか選べるということですね。

「桶マークにバツ」の表示があるものは、家庭では洗濯できません。ご注意を!

【関連記事】家庭での洗濯機洗いの「桶」マークを“手洗い表示”と勘違い?の記事はこちらで紹介しています↓

家庭での洗濯機洗いの「桶」マークを“手洗い表示”と勘違い?
新しい洗濯表示で家庭洗濯(洗濯機洗い)を意味する「桶」マーク。この桶マークが古い洗濯表示の『手洗いマーク』に似ているので、勘違いしてしまうことがありました。みなさんはご存知だと思いますが、うちの家族が勘違いしないように短い記事にしておきます...

ドライクリーニングと洗濯機のドライコースは別物?

洗濯機の「ドライコース」で「エマール」を使って洗えば、家庭でドライクリーニングできるのでは?という誤解をしていました…私。

おうちの洗濯機の「ドライコース」とクリーニング店の「ドライクリーニング」は全くの別物なんです。ドライコースを「おうちクリーニング」と呼んでいるメーカーもあります。

洗濯機のドライコースは、弱水流でゆっくり回り、衣類に強い力がかからずに洗えるコースでいわゆる「手洗いコース」のこと。溶剤を使うドライクリーニングは家庭の洗濯機ではできません。…確かにそうですね。

なぜ、こんな誤解をしたのか?

過去のエマールの宣伝CMは「♪ホームクリーニング♪」。パッケージには「洗濯表示ドライの衣料に」という謳い文句。さらには洗濯機の「ドライコース」がごちゃ混ぜになって、「家庭でできるドライクリーニング」と思い込んでしまったのですね…。

洗っていた衣類のタグを確認したら、ドライマークと一緒に「桶マーク」もありました。セーフ。ほっとひと安心しました。

知らなかった!洗濯表示の「W」って何?

マルにWの表示は、新たに追加されたマークで「ウェットクリーニング」。クリーニング店が特殊な技術で行うプロの水洗い仕上げによる洗濯方法ができるという表示です。

洗濯表示の「W」って何?についてはこちらの記事で詳しく紹介しています↓

洗濯表示の「W」って何?クリーニングか家庭で洗えるか教えて!
新しい洗濯表示マークの中に見慣れない「W」を発見。他の表示の意味も日本語の表示がないので何だか不明です。お気に入りの服を大切にするためにはお手入れが大切です。 この洗濯マークは家で洗える?それともクリーニング?Wは何を意味しているのでしょう...

まとめ

洗濯表示「F」と「P」の違いはドライクリーニングで使える溶剤の種類です。「F」は石油系溶剤使用可。「P」はパークロロエチレンおよび石油系溶剤使用可となっています。

家庭で洗うときは気にする必要はありません。

ドライマークと一緒に桶マークが表示されていれば家で洗うこともできますが、型くずれや縮みが心配な場合は専門店に出した方が安心ですね。

お気に入りの服や不安な素材、悩んだときはクリーニング店に相談してみましょう。

関連記事

白い服を漂白する前に洗濯表示の△三角マークを必ずチェック!の記事はこちらです↓

白い服を漂白する前に洗濯表示の△三角マークを必ずチェック!
平成28年12月から新しくなった洗濯の取扱表示。いまだに洗濯タグを見るたびに「三角形のマークは何だったかな?」と調べ返してしまうので、家族も迷わないように記事にしておきます。今回は「三角マーク」の洗濯表示のことをサクッとまとめてみました。 ...

洗濯して時間がたったYシャツの黄ばみの取り方についてはこちらで詳しく紹介しています↓

洗濯して時間がたったYシャツに黄ばみが!取り方と原因は?
洗濯していたシャツが黄ばんでいた。クリーニングして置いておいた衣類が変色していた…そんな経験ありませんか。 お気に入りのシャツは大切に長く着たいですよね。衣類についた黄ばみの落とし方や防止の方法について調べてみましたのでご紹介します。 時間...
テキストのコピーはできません。