銀行で新札に両替をする方法や、銀行に行けないときでも新札を用意できる方法をご紹介します。
結婚式などの慶事のご祝儀やお年玉など新札が必要になる機会は度々あります。銀行へ行けなくても慌てないようぜひ参考にしてみてくださいね。
1. 銀行の窓口で両替できる?
新札を入手するには銀行での両替が確実です。
口座をもっている銀行なら、一日一回無料で10枚程度は両替できます。
新札両替はどの銀行がいい?銀行の両替手数料を比較!の記事はこちらでくわしく紹介しています↓
両替の用紙に必要事項を記入して、窓口で手持ちの旧札を新札に両替します。新札を指定して引き出すのもOK。営業時間が短く(ほとんどが平日の15時まで)土日祝日は利用できません。
2. 銀行の両替機を使えばさらに簡単?
銀行に設置されている両替機を利用しましょう。手持ちのお札を希望の金種に交換するシステム。旧札と新札の指定ができるので、選ぶときに間違えないようにしてくださいね。
その銀行の「キャッシュカード」もしくは銀行専用の「両替機カード」を入れて操作します。
用紙を書く手間も待ち時間も少ないので、窓口よりも簡単便利でオススメ。両替機の稼働時間は、ほとんどが銀行の営業時間と同じです。
「りそな銀行/埼玉りそな銀行」のように平日17時まで営業している銀行もあります。近くにある方は利用してみてはいかがでしょう。
都市銀行の両替手数料や条件を徹底比較した記事はこちらで紹介しています↓
3. 郵便局の窓口で両替できる?
郵便局では基本的に両替はやっていません。ただし、大きい支店だとやっていることもあります。小さい店舗では在庫があれば新札に替えてもらえることもあるそうです。
試しに近隣の一番大きい店舗に行ってみました。
結果は、新札に両替できました!
所定の両替内訳書(上の写真)を記入し、窓口で両替します。持ち込みの紙幣でも、指定による引き出しでもOK。しかも枚数制限なし(ただし五千円の新券の用意はないとのことです)。
さらに、郵便局での両替は業務ではないので手数料はかかりませんでした。
※ちなみに、近所の小さな郵便局3店舗では新札の在庫はなく両替できませんでした。
店舗により、かなり扱いが異なりますね。無駄足にならないように、大きい支店を選んで確認してから行くことをオススメします。
4. 銀行や郵便局のATMで引き出せる?
土日や祝日、平日の営業時間外は銀行、郵便局の窓口とも利用できません。
ATMで限度額まで引き出して、新札が出てくる可能性にかけます。(認証登録など特別な手続きをしていなければ、ほとんどの銀行の引き出し限度額は50万円)
運がよければ、必要な枚数分くらいは新札をゲットできるかもしれません。
5. コンビニのATMでねばる?
明日必要なのに、新券を用意し忘れたことに夜気づいた!という緊急事態ありませんか。
銀行や郵便局のATMが営業を終了している時間でも、まだ大丈夫。コンビニがあります!
コンビニのATMでしたら、ほとんどが24時間利用できますので、限度額いっぱいまで引き出して幸運を祈ります。利用料の他に時間外手数料がかかりますので、この出費は覚悟のうえで。
近くのコンビニのATMで試してみました(下の写真)。
1回の引き出し限度額の20万円を引き出してみました。結果は…シワのない新しい一万円札が5枚入っていました。
これは試してみる価値はありそうですね。
6. 会場やホテルのフロントで替えてもらえる?
結婚式のご祝儀でしたら、会場に聞いてみるという方法も。確実ではありませんが、大きめの結婚式会場やホテルのフロントでは、参列者のために新札を常備しているところが多いようです。
あらかじめ電話で「新札への両替をしていただけるかどうか」を問い合わせましょう。確認をしたうえで、当日早めに行って交換をお願いしてみてはいかがでしょうか。当日の用意で焦りますが、連絡をとっておくことで少し余裕がもてます。
7. デパートや百貨店の文具売り場で聞いてみる?
土日や祝日でもデパートや百貨店は営業しています。大手のデパートや百貨店でしたら、文具売り場でご祝儀袋を購入したときに「お祝い用に新札に替えていただきたい」とお願いすると替えてくれることもあるそうです。
遅くまで営業していますが、店舗によりサービスや営業時間が異なりますので、電話で確認してから行くとよいでしょう。
〈それでも入手できなかったときは〉
アイロンで伸ばしてみましょう。折り目の浅いお札を選び、湿らせたハンカチをあてて、様子をみながら低温でアイロンをかけるとシワが伸ばせます。(ホログラムにアイロンが当たらないよう注意)
まとめ
〈新札を入手する方法〉
- 銀行の窓口で両替
- 銀行の両替機で両替
- 郵便局の窓口で両替
- 銀行や郵便局のATMで引き出し
- コンビニのATMで引き出し
- 会場のホテルやフロントで交換
- デパートや百貨店の文具売り場で交換
結婚式など事前に予定がわかっているときは、早めに新札を用意するように心がけましょう。できれば、ふだんから新札を何枚か用意しておくと安心できますね。
ご祝儀袋の表書きと水引の種類はこちらでくわしく紹介しています↓