暮らし 2021年7・8・10月のカレンダーは祝日が変更!オリンピックの特例 あなたのカレンダーあってますか。昨年に印刷されたカレンダーの祝祭日は変更になっています。7月・8月・10月の祝日はカレンダー通りではありません。これは東京五輪〜TOKYO 2020 オリンピック〜が今年に延期されたため。2021年7月19日... 2021.06.28 暮らし
スポーツ 2020東京五輪の開催カレンダー|2021年以降の延期はなし? 東京オリンピック/パラリンピックを目前にして新型肺炎が世界に拡散。この事態を受けてIOCとWHOが協議を始めました。今年2020年に東京五輪は開催できるのでしょうか。2021年のカレンダーは祝日表示が違っていることが多いので要注意。以下の記... 2021.06.28 スポーツニュース
雑学 祝日「スポーツの日」とは?オリンピックで体育の日がなくなった 2020年に祝日に関するニュースが!なんと慣れ親しんできた「体育の日」がカレンダーから消えてしまうそうです。「体育の日」といえば10月の第2月曜日で、10月唯一の連休。それなのに、平成30年に決まった法律で、10月の「体育の日」がなくなって... 2021.06.28 雑学
マネー&バンク 郵便局からお金を送る4つの方法|現金でも送金できる?手数料は? 郵便局やゆうちょ銀行から、現金や口座に入っているお金を送る方法をご紹介します。現金書留で送る場合やゆうちょ間の送金、他行への振込など4つの方法と手数料もわかりやすくまとめました。「現金」を郵便局から郵送する方法現金で送りたい50万円以内の現... 2021.06.07 マネー&バンク暮らし
暮らし 肩こり解消?フジ医療器マイリラ・マルチマッサージャーMRL-M1購入レビュー 肩こり解消のためにマッサージ器が欲しいけど、大きな椅子タイプは置き場もないし高額でバツ。日々ストレッチでがんばっても、今すぐ揉みほぐしたい!って時ありますよね。今回は、母の日のプレゼントにも最適な小型マッサージ器、フジ医療器のマルチマッサー... 2021.05.26 暮らし
レシピ あさりを50度洗いしたけど開かない…死んだ?砂抜きはできてる? 潮干狩りに行ったときも何かと便利な、時短であさりの砂抜きができると話題の「50度洗い」はもう試しましたか?私は何度かやってみましたが、開かなかったり、足が出たままだったりして「死んでる?」と不安になったことも…。調べてみると、成功例に混じっ... 2021.05.04 レシピ家事
マネー&バンク 郵便局で新札に両替できる?実際にやってみたら手数料なしだった? 郵便局・ゆうちょ銀行は全国の町のあちらこちらにあります。貯金や郵便でお世話になる郵便局ですが、両替ってできるのでしょうか?先日、お祝いの準備に新札が必要になったので近くの郵便局に行ってきました。その結果をご報告します。ぜひ参考にしてみてくだ... 2021.04.09 マネー&バンク便利メモ
マネー&バンク 三菱UFJ銀行がコンビニで25日と月末日の引き出しを無料に! 三菱UFJ銀行は2020年5月1日より提携先のコンビニATM利用手数料を改訂します。毎月25日、月末日は引き出し・預け入れ・振り込みなどが無料に!ただし、それ以外は引き上げになるので利用時間に気をつけましょう。無料になる時間帯についてまとめ... 2021.04.09 マネー&バンク暮らし
マネー&バンク 貯まった大量の小銭はどうする?三井住友銀行で両替は無料なの? いつの間にか貯まってしまった大量の小銭は、どうしていますか。銀行で預金、それとも両替?両替は無料でできる?方法は?さまざまな疑問を抱えて三井住友銀行へ行ってきました。同じ価値のお金。お札に両替するだけで手数料がかかるのは、納得いかない…損を... 2021.04.09 マネー&バンク便利メモ
マネー&バンク 貯まった大量の小銭はどうする?三菱UFJ銀行で両替は無料なの? カードやスマホで支払える時代ですが、現金のみ対応のお店もけっこうありますね。財布が膨らまないよう釣り銭を家に貯めていたら、いつの間にか大量に。小銭をスッキリ整理するにはどうすればいい?両替は無料でできる?今回は三菱UFJ銀行で手数料をかけず... 2021.04.09 マネー&バンク便利メモ
暮らし 無印良品の布マスクをレビュー!大きい?夏用としても使える? 無印良品「繰り返し使える三層マスク」。口コミで人気のマスクをオンラインで申し込みました。シンプルな白、抗菌加工された飛沫防止用のマスクです。どんな商品なのか詳しくご紹介しますね。5月1日発売当初はネットストア限定販売で品切れ状態が続いていま... 2021.03.29 暮らし
暮らし 無印良品の布マスク(繰り返し使える三層マスク)が値下げに! 無印良品を覗いたら店頭販売の布マスクが値下げになってた!これって今だけ?いつまでなのかネット販売はどうなのか調べてみました。抗菌加工で飛沫防止用に作られた無印の布マスクは約30回洗濯できて、繰り返し使えて便利です。無印良品の布マスクはいくら... 2021.03.29 暮らし
観光&名所 河津桜まつり〜桜の見頃情報!開花時期や満開はいつ? 早咲きの桜と言えば「河津桜」。その河津桜を満喫するなら、やはり本家本元の伊豆半島・河津町(かわづちょう)でお花見したいですね。2021年は残念ながら「河津桜まつり」は中止になり、例年の特設駐車場や河津桜まつり実行委員会での出店もありませんで... 2021.02.04 観光&名所
話題 『恋あた』セブンとタイアップ第2弾!極上パンプディング販売中! ドラマ『この恋あたためますか』セブンイレブンとタイアップの「恋する火曜日の極上パンプディング」ついに発売。口コミで見て急いでゲット。売り切れ必至の予感です!第2弾は「恋する火曜日の極上パンプディング」〈恋する火曜日の極上パンプディング〉・価... 2020.12.16 話題食べもの
エンタメ 『恋あた』セブンのスイーツ第3弾はアップルクランブルチーズ! 『恋あた』セブンとタイアップ第3弾のスイーツが発売!「恋する火曜日のアップルクランブルチーズ」も漠売れの予感!どんな味なのかさっそくご紹介しますね。第3弾は「恋する火曜日のアップルクランブルチーズ」〈恋する火曜日のアップルクランブルチーズ〉... 2020.12.16 エンタメ食べもの
暮らし 不織布・ウレタン・布マスクは状況で使い分け?マスク素材のお話 テレビ番組スッキリで、猛暑の中、「シチュエーション別 マスクの使い分け」という情報が放送されていたので、ここにまとめておきます。マスク素材で飛沫ブロック性能が違う?熱中症予防に「夏マスク」が注目されている中、テレビで比較されていた素材は3種... 2020.12.02 暮らし
ニュース 三井住友銀行ネットバンキング未使用で年1100円の手数料? 三井住友銀行は、来年2021年4月以降に口座を開設してネットバンキングを利用しない人から手数料を取ることを正式に発表しました。紙の通帳も有料化に…。これはインターネットバンキングの利用者増加と、取引きのデジタル化を促進するためだということ。... 2020.11.20 ニュースマネー&バンク
ニュース 銀行の口座維持手数料で預金が目減り!いつからいくら損するの? 三菱UFJフィナンシャル、三井住友フィナンシャル、みずほフィナンシャルの3大メガバンクが口座を管理するために「口座維持手数料」の導入に言及するか注目されています。これは銀行に預金口座を持っているだけで手数料が発生するというもの。マイナス金利... 2020.11.20 ニュースマネー&バンク
マナー 結婚式のご祝儀袋の選び方と書き方は?中袋の入れ方はどうする? お祝いごとにはマナーがあります。結婚式のお祝いを包むご祝儀袋、デザインがいろいろあって迷いませんか。ご祝儀袋の選び方と書き方、中袋の入れ方についてご紹介しますので参考にしてみてくださいね。結婚式のご祝儀袋の選び方はどうする?ご祝儀袋は100... 2020.11.20 マナー雑学
マナー 結婚式の招待状や表彰状に句読点をつけない理由は? 結婚式の招待状や返信はがきのメッセージに句読点をつけないのはなぜでしょう。慶事や弔事だけではありません。表彰状にも句読点が使われていないのを不思議に感じたことはありませんか?なにか特別な理由があるのでしょうか。この疑問について調べてみました... 2020.11.19 マナー雑学