PR

貯まった大量の小銭はどうする?三井住友銀行で両替は無料なの?

いつの間にか貯まってしまった大量の小銭は、どうしていますか。銀行で預金、それとも両替?両替は無料でできる?方法は?さまざまな疑問を抱えて三井住友銀行へ行ってきました。

同じ価値のお金。お札に両替するだけで手数料がかかるのは、納得いかない…損をした気分になりませんか。今回は手数料をかけずにお札にする方法をご紹介します。

2021年2月より、窓口での円貨両替はすべて有料化。口座があっても無料で両替できるサービスはなくなりました。

PR

大量の小銭(硬貨)を無料でお札に替える方法は?

私は最近は、クレジットカードやデビットカード、電子マネーで支払うことが多くなり、貯まった小銭を使う機会がめっきり減ってきました。

貯まるばかりで減らない大量の小銭。無料でお札に替えてスッキリしたいと思い立ち、近くの三井住友銀行に行ってきましたのでご紹介します。

方法は2つです。

①銀行窓口で入金(預金)する→引き出す
②銀行ATMで入金(預金)する→引き出す

それぞれについて詳しくご紹介していきます。

PR

銀行の窓口で入金(預金)してから引き出す

100枚以上300枚までの大量の小銭で、時間に余裕があるときにオススメ。

「お預け入れ」の伝票を記入し窓口で通帳に入金します。その後に引き出すと両替と同じですね。ATMでカードで引き出してもOK。

【ご注意ください】2019年12月から三井住友銀行では「硬貨入金整理手数料」がスタート。なんと硬貨入金に手数料がかかるようになります。小銭が貯まってる人は注意!詳しくは下の記事でご確認ください。

窓口で大量の硬貨を入金(預金)する場合、支店によっては事前に合計額の計算を求められることもあります。これは後で、金額が違ったなどというトラブルを防ぐ意味合いがあるのかもしれません。

実は最初に行った支店で、計算して来てくださいと言われ、時間がなかったので諦めました。後日別の支店では、中で機械が数えるので計算不要と快く対応してくれて無事に終了。支店によっても、また時間帯や混雑の状況によっても対応が変わってくるようですが、ここで注意が必要。300枚までは無料で硬貨入金できますが、1枚でもオーバーすれば手数料がかかります。

【営業時間】
平日:9時〜15時

銀行のATMで小銭を入金してから引き出す

100枚くらいならこの方法がオススメ!

窓口に併設されたATMでは硬貨の入出金ができます。店舗外の無人ATMでは硬貨の入出金ができませんのでご注意を。一度入金してから、キャッシュカードで引き出すと紙幣で出すことができますね。ただし、これにも条件があります。

●一度に入れられる枚数が100枚まで。
小銭は詰まりやすいので注意。
●汚れてたり、傷があると入らないことがある。

100枚以上のときは何度か繰り返せますが、小銭は詰まりやすいので、時間に余裕があるときは窓口の利用が確実ですね。

ATMが混んでいたり台数が少ないときは、他の方のご迷惑になることがあるので控えましょう。

【ATMで硬貨の入出金ができる時間】
平日:8時45分〜18時

銀行の両替機でお札にできないの?

これは勘違いされている方が多いようですが、

銀行に設置されている両替機で硬貨を紙幣に両替はできません。基本的に両替機は紙幣を紙幣に、紙幣を硬貨に両替するもので、逆両替(硬貨→紙幣)はできません。

ブタの貯金箱ってなぜ豚なの?

まとめ

カードやスマホで支払える時代ですが、現金のみ対応のお店もあるので、やはり小銭は必要ですね。初詣や観光で神社を訪れるときのために、私はあえて5円(ご縁)を貯めたりしています。

「一円を笑う者は一円に泣く」。ありがたいけど、ちょっとかさばる小銭問題。手数料をかけずに、賢くスッキリ暮らしたいですね。

テキストのコピーはできません。