お店紹介 ピエールエルメのマカロン☆ギフトおすすめ人気の定番5種をレビュー ピエール・エルメ・パリのマカロン。人気の高い定番フレーバー5種類が楽しめる華やかで愛らしいギフトボックス。至福の味をレビューします。バレンタインデーやホワイトデー、特別な日のプレゼントにいかがでしょう。マカロン 人気の定番フレーバー5種〈写... 2022.03.12 お店紹介食べもの
観光&名所 河津桜まつりの駐車場マップとアクセスの渋滞混雑は? 本記事は2019年〜2022年のものです。最新の駐車場マップや混雑状況、開花状況は以下の記事からご覧ください。====以下は過去の記事です====2022年(令和4年)の第32回 河津桜まつりは開催されます。昨年は緊急事態宣言によって残念な... 2022.02.06 観光&名所
観光&名所 河津桜まつり駐車場アクセスMAP!トイレやライトアップや混雑状況 本記事は2022年のものです。最新情報は以下の記事からご覧ください。2022年(令和4年)の第32回 河津桜まつりは開催されます。昨年は緊急事態宣言によって残念ながら中止され、例年の特設駐車場や河津桜まつり実行委員会での出店もありませんでし... 2022.02.06 観光&名所
エンタメ 「きのう何食べた?」展が東京凱旋でチケット発売開始!おかわりの人も是非 元日スペシャルドラマ放送を記念して「きのう何食べた?」展の開催が決定。前回、渋谷・名古屋・大阪を巡回して大盛況だった展覧会が、満を持して再び東京で催されることになりました。正月スペシャル版の要素もプラスし、新作の限定グッズもあり。おかわり!... 2022.01.27 エンタメ話題
エンタメ 「きのう何食べた?展・東京凱旋」でオリジナルグッズも登場! 2020年正月スペシャル放送を記念して『きのう何食べた?展・東京凱旋』が池袋で開催。展覧会ならではの限定グッズもレビューします!正月スペシャル版の新グッズもプラスされ充実の内容に。ぜひ、この機会をお見逃しなく!『きのう何食べた?展』おかわり... 2022.01.27 エンタメ
エンタメ 『きのう何食べた?』スペシャル2020の後のドラマ続編あるかも? 『何食べ』正月SP2020メイキングを見たら次回作に希望の光が!正月スペシャルのメイキングはひかりTVとParaviで配信中。ドラマでは見られない撮影の裏側も見れちゃいます。正月SPでシロさんとケンジに再会できて、新年早々から癒やされた人は... 2022.01.27 エンタメ
マネー&バンク ゆうちょ銀行「あるだけ入金」とは?手数料なしで大量の小銭を入金したい! ゆうちょで「あるだけ入金」しました。ATMではなく窓口です。硬貨の枚数を数えなくてもいいし手数料もかかりませんでした。銀行では大量の硬貨入金に手数料がかかる場合も。郵便局・ゆうちょ銀行なら無料で入金できます。実際にやってみたらとっても簡単!... 2022.01.20 マネー&バンク
お店紹介 「とん汁たちばな」をお取り寄せ!芸能人にも人気の味をレビュー テレビでEXILE NAOTOさんや寺門ジモンさん、スキマスイッチがおすすめ。新潟県のとん汁専門店たちばなの豚汁。お取り寄せグルメとしても有名で現在は約6ヶ月〜1年待ちという人気ぶり!なんと半年前に頼んだものが忘れた頃にやっと届きました。入... 2022.01.17 お店紹介食べもの
便利メモ 2022年〜女性の厄年早見表|年齢や生まれ年でわかりやすく 令和4年。2022年が厄年になる女性は何歳なのか、早見表や数え年の計算方法もすぐわかります。2022年は何歳の女性が厄になるの?厄(やく)とは、わざわいや災難、良くない巡り合わせという意味。厄年(やくどし)とは、厄災が多く降りかかるとされる... 2022.01.12 便利メモ風習
家事 ユリ花粉が付いて洗ってしまった!今からできる落とし方【体験記】 服に付いたユリ花粉は漂白剤を使って洗濯すれば落ちる?クリーニング以外の取り方は?花粉を指ではじき、濡らしたハンカチでとんとんしたら…汚れが広がってしまった!洗ってしまった後でもできる対処法を花屋さん情報を参考にダメ元でやってみました。ユリの... 2021.12.10 家事暮らし
便利メモ 青竹踏みのおすすめは?効果は?痛い?使ってみたのでレビュー! NHK「あさイチ」で滝沢カレンさんが、今年買って一番良かったものとして『青竹踏み』を紹介していました。気になり過ぎて即購入。さっそく使ってみたのでレビューします。青竹踏みってどんなもの?モデルでスタイル抜群の滝沢カレンさんのおすすめ、気にな... 2021.12.05 便利メモ暮らし
マナー 文章に句読点「テンやマル」はマナー違反?どんな場合にどんな理由で? 結婚式招待状の返信はがきメッセージに「句読点(くとうてん)」を付けないのはマナー。ついつい読みやすいように句読点を使ってしまいがちですが、他にも句読点を使わないのが礼儀となるものがあるのでしょうか。そして、それには特別な理由があるのかなど調... 2021.11.02 マナー雑学
暮らし 櫻井・有吉THE夜会|低反発ではっ水加工のラグをレビュー! 『櫻井・有吉THE夜会』小栗旬と星野源が絶賛していた「ホリデープラス」というラグカーペットを買いました。しっかりした厚みの低反発、赤ちゃんにも嬉しいはっ水加工でお手入れ簡単って本当?実際の使い心地をレビューします。お悩みの方はぜひ購入の参考... 2021.10.31 暮らし話題
食べもの チョコレート効果72%の3種類を食べ比べ!おすすめの味は? ポリフェノールがたっぷりの高カカオチョコレート。健康を考える方に人気ですね。苦みと酸味のバランスが良い72%で食べ比べてみました!美味しさや味の違いはもちろん糖質やカロリー、価格も比較したので購入の参考にしてください。「チョコレート効果」は... 2021.10.25 食べもの
暮らし シャンプーのおすすめはアマトラ クゥオメゾフォルテ ヘアバス! シャンプー難民だった私がたどり着いたアマトラのヘアバス〈シャンプー〉。売ってる場所が限られているので偽物に注意を!年齢と共に増える髪の悩みに美容院おすすめのエイジングケアです。ツヤツヤとふんわり、白髪予防も叶えてくれるお気に入りのシャンプー... 2021.10.21 暮らし
エンタメ 「きのう何食べた?」続編決定!シロさんケンジお帰りなさい! 2020年元日、ドラマ「きのう何食べた?」続編が正月スペシャルで放送決定!さらに全話を一挙再放送。シロさん(西島秀俊)ケンジ(内野聖陽)と一日ずうっと一緒に過ごせるなんて最高のお年玉になりますね!ドラマ終了後も期間限定の展覧会やごはん処がオ... 2021.09.30 エンタメ話題
雑学 iPhoneケース手帳型をレビュー!トイストーリーのロッツォが可愛い♥ トイ・ストーリー大好きの娘が買ってきたiPhoneXRの手帳型ケースがかわいすぎるのでご紹介します。(今ではiPhone11用も発売されました)今回紹介するのは「トイ・ストーリー3」に登場したピンクのテディベアのロッツォ。ふわふわした手触り... 2021.09.29 雑学
エンタメ 「きのう何食べた?」シロさんの父役・志賀廣太郎さんの今の病状は? 2019年に脳梗塞で出演中のドラマ「きのう何食べた?」を降板していた志賀廣太郎さん(71歳)が、2020年4月20日に誤嚥性(ごえんせい)肺炎のためお亡くなりになりました。あの自然な存在感と、心に染み渡る低音のお声が聴けなくなり残念です。ご... 2021.09.22 エンタメ話題
食べもの カカオ70%以上の高カカオチョコレートでおすすめ2選は? テレビで話題の高カカオチョコレートはもう食べましたか。最近はスーパーやコンビニでも種類が豊富ですね。いろいろ食べ比べてみて、70%くらいが一番食べやすいと感じました。お手軽価格で入手しやすい2種類を選んで、味とコスパを比べてみましたのでご紹... 2021.09.05 食べもの
雑学 「シャングリラ」の意味は何?「桃源郷」や「まほろば」との違いは? 2020年『流浪の月』で第17回本屋大賞を受賞した凪良ゆうさんの新作『滅びの前のシャングリラ』が話題の中、「シャングリラ」の意味って何だったかなと思ったり、松任谷由実のコンサートツアーが「シャングリラ」だったなぁと思ったので調べました。ちな... 2021.09.01 雑学