
2022年末の銀行最終営業日と閉店時間は?
お年玉の新札両替や窓口での支払い、振り込みなどギリギリになって焦ることのないよう年末年始はやや目に対応しておきましょう。
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、関西みらい銀行の2022〜2023年末年始の営業時間をまとめました。
【2022年末の銀行窓口最終営業日時】
三菱UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行
■ 2022年12月30日(金)
■ 9時〜15時まで
りそな銀行/埼玉りそな銀行/関西みらい銀行
■ 2022年12月30日(金)
■ 9時〜17時まで ※1(前年度の参考時間)
※1:15時以降は、当座預金、外国向送金、埼玉県税・埼玉県内市町村税以外の税金・公共料金の納付、ペイジーマークのある用紙での払込はできません。
また、振込、投資信託、生命保険、融資・ローンの借入・返済は翌営業日(年始)扱いになりますので注意しましょう。
※2:関西みらい銀行のHPでは「窓口での両替受付は原則12:00まで」と表記あり。
12月は各銀行とも、お年玉用に新札を多く補充してくれているそうです。例年では、12月中旬以降から窓口も両替機も混み始めます。密を避けるためにも、時間に余裕を持って行動するよう心がけたいですね。
実際に銀行で確認したところ、両替機に新札が不足している場合には行員や窓口に問い合わせてください、とのことでした。
もし銀行が閉まって新札が必要なら
年末の営業時間内に間に合わなかった時にも諦めないで!銀行が閉まっててもまだ間に合う!新札を準備する5つの方法とは?の記事をご覧ください。
2023年いつから銀行は営業?年始の銀行営業日と開店時間
2023年(令和5年)年始は1月3日(火)まで銀行が閉まっています。
【2023年始の銀行営業開始日時】
みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行ともに
■ 2023年1月4日(水)午前9時から
お年玉用の新札(ピン札)が足りなくなって困ったという経験はありませんか。新札に両替したくても銀行窓口や両替機は使えないので、前もって多めに用意しておくと安心ですね。
お年玉の相場はこちらの記事で紹介しています。↓
お年玉のマナー!金額の相場とポチ袋に入れる新札の折り方マナー
年末年始でもATMは稼働しています
年末年始はATMは稼働しています。いざというときに便利で手軽なATMですが、一般的に年末年始には利用手数料がかかりますのでご注意を。
12/30 | 12/31 | 1/1 | 1/2 | 1/3 | 1/4 | |
窓口 営業 | ○ | × | × | × | × | ○ |
ATM 手数料 | 時間外 手数料 | 終日 手数料 | 終日 手数料 | 終日 手数料 | 終日 手数料 | 時間外 手数料 |
まとめ
なにかと気忙しい師走。お年玉の新札両替、支払い、振り込みなどは余裕を持って行うようにしたいですね。